
令和7年9月より、自動車運送事業(トラック、バス、タクシー)やレンタカー事業の「申請」や「届出」が順次オンライン申請化されていきます。
これらオンライン申請化は、申請者、審査者の業務効率化の為に行われるもので、自身のパソコン等でインターネットを通じて「申請」や「届出」をすることができるようになります。
オンラインできる手続きは、「貨物自動車運送事業の許可」、「旅客自動車運送事業の許可」、「運行管理者、整備管理者の選任届」、「事故報告書の提出」等、多岐にわたります。
9月から全ての手続きができるようになるわけではありませんが、順次オンライン申請が利用開始される予定となっています。
今後は、紙申請ではなく、オンライン申請がメインとなることが容易に予想されますので、しっかりとした準備が必要になるでしょう。

「運送業許可」のことなら運送業許可大阪アシストセンターへお気軽にご相談ください。