大阪の行政書士がわかりやすく解説するブログじゃけぇ

このブログは車庫証明、自動車登録、運送業許可等の運輸関係手続きをメイン業務としている行政書士事務所が運営しております。各種許認可に関する手続きに関する事や時事ネタ、行政書士に関する事や趣味などについて発信しています。

月別: 2024年7月

【軽貨物】軽自動車1台で始められる!軽貨物運送業

ネット通販による宅配の拡大などで、需要がある「軽貨物運送業」。 「軽貨物運送業」とは軽自動車やバイクを利用して荷物を運送する事業の事です。 トラック5台以上が必要なトラック運送事業(一般貨物自動車運送事業)と比べると、参 […]

【運送業許可】運送業許可取得要件の「車庫」が有蓋車庫の場合は注意!!

「有蓋車庫」というのは、屋根のある車庫のことを言います。 トラック運送業の許可(一般貨物自動車運送事業)を取得する為には様々要件をクリアしなければなりませんが、その中の一つが「車庫」です。 「車庫」として認められるために […]

【運送業許可】運送業の標準的な運賃(令和6年標準運賃の告示がありました)

貨物運送事業における「運賃」及び「料金」は以下の用に定義されています。 運賃貨物の場所的移動の対価(貨物の積付けであって、シート、ロープなど通常貨物運送事業者が備えている積付用品による作業への対価を含む) 料金 貨物運送 […]