開発許可とは?

開発許可とは建築物の建築を目的として、土地の「区画の変更」「形の変更」「質の変更」を行う事をいいます。

区画の変更

土地の区画とは、利用目的や形状からみて、一体と認められる土地の区域のことをいいます。

区画の変更とは、開発区域内における道路、里道、水路等の公共施設の新設、変更、廃止等を行って、土地の区画を変更行為です。

形の変更

形の変更とは、盛土をしたり、切土をしたりすることをいいます。

盛土とは、土をどこからか運んできて盛ること。

切土とは、土を削る事をいいます。

盛土をしたり、切土をしたりして「宅地」にすることを造成工事といいます。

質の変更

質の変更とは、田や畑などの「農地」など「宅地」以外の土地を「宅地」にすることをいいます。