【オススメ、レビュー】面倒くさがり屋にオススメなオシャレでシンプルなnalgene広口ボトル!

普段の生活のなかで水分補給が大事な事は、周知の事実です。

水分補給といえば、「水筒」ですが、「水筒」って洗うの面倒くさくないですか?私は面倒くさいです。

洗う時って、蓋外して、蓋に着いたパッキン外して、本体の底もも洗いずらくて結構ストレスになります。

しかも「水筒」って使う頻度結構高いですよね。だから余計にストレスです。

あと、使い方に制限があるのも多いですよね。熱湯はダメとか、凍らせたらダメとか。

そんな時にオススメなのが「nalgeneの広口ボトル(1.0L)」です。

この水筒はポリエステル樹脂でできており、-20度~100度の耐熱温度をもっています。

構造は「本体」と「フタ」のみというシンプルな構造をしていて、さらにこの「フタ」には「パッキン」がありません。

使ってみての感想

本体の重さは180gで軽いです。見た目も個人的にはオシャレだと思います。

サイズは箱ティッシュと比べるとこんな感じです。子どもが使うにはちょっと大きいかなーって感じです。

大人の手で持つとこんな感じ

あと結構あるのがプラスチック臭ですが、これもほとんどありません。飲み物への臭い移りもありません。

あとは断然洗いやすいです。パッキンがあるのと無いのでは全然違います。

一応取説では手洗のみとなっていますが、我が家では食洗器でガンガン洗っていますが特に異常をきたしたことはありません。

私は筋トレする時にポカリを飲むのですが、粉ポカリから作る時にこのボトルをよく使います。理由は後述します。

メリット、デメリット

デメリットとしては、保温の機能がないので保温したい場合は別途カバー当を用意する必要があります。
あとはサイズが少し大きいかなと思います。手の小さな子供や女性には少し使いずらいかもしれません。
それから細かいですが飲むときにちょっとフタが邪魔になります。これも慣れればどうといったことはありません。

メリットは、熱湯も入れることもできるし、凍らせることもできます。

それからパッキンがないのと、口が大きいので洗うのが楽ちんです。パッキンがないですがフタの性能がいいので漏れることもありません。

個人的に一番気に入ってる点があります。それは粉ポカリの希釈を考えなくていい点です。粉ポカリって、1Lに1袋入れるようになっているので、1Lより少なかったり、多かったりすると水の量を考えないといけないんですよね。その点この水筒は容量がほぼ1Lなので、何も考えず作れるのがいいです。

参考までに粉ポカリの袋の写真ののせておきます。

こんな人にオススメ

  • 今の水筒を洗うのが面倒くさいと思っている人
  • 容器が丈夫なので屋外作業をする人
  • トレーニングジム通いをしている人(カーボドリンクとして粉ポカリ使っている人にもオススメです)

夏のシーズンが到来した時には、売り切れになる時もあるので、シーズン前の在庫が潤沢な時に買うとよいと思います。