トラック運送事業者は営業所毎に「車両台帳」を備え付けなけれななりません。
車両台帳とは、所属する車両の諸元や点検・整備の記録を車両ごとに記載し、各車両の状況の把握や保守管理の資料として、営業所に保管が必要になるものです。
この車両台帳は、定期的にトラック協会による巡回指導の際に、チェックされる項目の一つとなっています。
車両台帳にはいかの内容を記載します。
- 自動車登録番号
- 初年度登録年月
- 型式
- 車名
- 車台番号
- 自動車の種別
- 最大積載量
- 車両総重量
- 自動車検査証の有効期間
- NOX・PM法使用者規制に係る事項
- 基準緩和車両に係る事項
- 自賠責保険に係る事項
車両台帳の代わりに、「最新の自動車検査証の写し」と「自賠責保険証の写し」を保存しておく方法もあります。
電子車検証の場合は、有効期間や使用の本拠を確認できないため、「自動車検査証記録事項」も合わせて保存しておく必要があります。
運送業許可のことなら運送業許可大阪アシストセンターへお気軽にお問い合わせください。