会社設立のメリット、デメリット

これから事業を始めたいと考えていて、会社を設立したいと思われている方もいるのではないでしょうか?

そこで会社を設立することのメリット、デメリットを個人事業主と比較した場合でお伝えしたいと思います。

会社設立の主なメリットは以下のようなものです。

  • 収入が一定以上になると、個人事業より会社が税金面で有利となる
    一般的に収入が700万円~1000万円を超えると有利になると言われています。
  • 社会的信用が高い
    会社は登記が成立の要件になっています。そのため会社の基本情報は法務局に行けば確認することができます(登記されているので)。また、金融機関から融資を受けやすくなりますし、借入できる額も増えます。人材を集めやすくなるといったこともあります。
  • 経費の範囲が拡がる
    役員の住居を会社で借りて社宅としたり、出張手当を経費にできたりします

デメリットは以下になります。

  • 設立費用がかかる
    株式会社では20~30万円程度かかる
  • 事務負担が増える
    社会保険、会計等の事務負担が増える
  • 社会保険料の保険料負担が大きくなる
  • 税務申告など税理士等のサポートが必須となるためコストが増える

会社設立する際には、メリット、デメリットをよく検討する必要があるでしょう。