大阪の行政書士がわかりやすく解説するブログじゃけぇ

このブログは車庫証明、自動車登録、運送業許可等の運輸関係手続きをメイン業務としている行政書士事務所が運営しております。各種許認可に関する手続きに関する事や時事ネタ、行政書士に関する事や趣味などについて発信しています。

月別: 2023年12月

【農地手続】農地の賃貸借の解約(農地法18条)

(農地又は採草放牧地の賃貸借の解約等の制限) 第十八条 農地又は採草放牧地の賃貸借の当事者は、政令で定めるところにより都道府県知事の許可を受けなければ、賃貸借の解除をし、解約の申入れをし、合意による解約をし、又は賃貸借の […]

【農地手続】農地の貸し出し

農地を貸し出す方法としては、選択肢がいくつかあります。 「農地は貸したら返ってこない」 ワケではなく、実は様々な方法(法律)があります。 農地を貸し出す方法 農地所有者が第3者に農地を貸し出す方法としては、農地法のほかに […]

【農地転用】農地転用とは?

農地の転用とは、農地を農地以外のものにすることをいいます。 農地の転用は許可制になっていて、その趣旨は、国土の計画的かつ合理的な土地利用の観点から、農業と農業以外の土地利用計画との調整を図りつつ、優良農用地を確保すること […]

【農地手続】農地法3条許可取り消し

農地法3条は農地の権利設定や移転について許可制であることを規定しています。つまり農地の売買や貸し借りには許可がいるということです。 農地を貸し借り等する場合、一定の許可基準を満たせていれば許可が下りるのですが、以下のよう […]

【農地転用】農地法3条許可

(農地又は採草放牧地の権利移動の制限) 第三条 農地又は採草放牧地について所有権を移転し、又は地上権、永小作権、質権、使用貸借による権利、賃借権若しくはその他の使用及び収益を目的とする権利を設定し、若しくは移転する場合に […]