日本に在留する外国人は「就労資格証明書」というものの交付を申請することができます。
「就労資格証明書」というのは、
その者が行うことができる、収入を伴う事業を運営する活動または報酬を受ける活動を証明する文書のことです。
簡単に言うと
「あなたのもっている在留資格でやろうとしている事業やいまやっている仕事は問題ありません、在留資格と適合しています。大丈夫ですよ。」とお墨付きをもらうことです
これを取得するメリットとしては、次回の在留資格更新時に手続きがスムーズに行われる可能性が高いです。
例えばある在留資格を取得し就職したとします。その後に転職して(この証明書を取らずに)在留資格の更新が到来した場合、転職先が今の在留資格で働いてよい所がどうかを審査する必要がでてきます。(最悪更新に支障がでることも考えられます)
ですので、転職をする前に転職先が今の在留資格で働いてよい所かどうかをこの証明書を取得する事で事前に審査することになるので、更新時に上記のように審査される可能性が低くなり手続きがスムーズに行われることになります。